逃げ上手の若君 第40話「三大将1335」
「四…宮…?」
【恋ピの人の新連載が気になります】
流石に、流石にちょっと今週のマッシュルの順位に動揺せずにはいられないので今週のアンケートは1逃げ若2マッシュル3ヒロアカです。まぁ、アンケートは己の魂の一部を差し出す行為なので、此処でマッシュルがジャンプという弱肉強食の戦場を去る結果になろうとも、私は最後まで面白いと思った漫画の名前をアンケートに書くだけです。
言うて、次はセンターカラーの予告が来ている訳で。どちらにせよ、最終勝者は集英社なので生殺与奪の権を握られています。
……私がヒプノシスマイクのバトルの投票にいまひとつ熱くなれない根幹が今見えた気がします。
【弧次郎もちょっと泣いてる】
時行様の境遇を慮ると「父君が死に戦も負ければその心痛は計り知れない」の言葉が重いです。こうして心を寄せてくれる出来た主君、として見てしまいますが現代日本なら義務教育中の年齢なんだよなぁ……となってしまいます。この現代日本の合戦が無い平穏は薄氷の上なのかもしれませんが、可能な限り永く続いて欲しいです。希求。
からの「恰好良い望月様が死んでしまった」じゃないんですよ。戦場でギャグキャラを貫くんじゃありません。ただ、ギャグキャラでも死ぬ時は死にますからして。
アバラ折れてる!は単行本3巻のおまけページを思い出してニヤリとしてしまいました。少年漫画ではアバラ折れがちですが、実際に折れると呼吸する度に痛んで薬無しでは碌に眠ることすら出来なくなるので大切にして欲しいです。
【やっぱり吹雪くん伏せ札あるでしょ?】
今のところ、国司とエンカウントしても小笠原殿と吹雪くんがエンカウントしていないのを見るとどうしても疑ってしまいます。瘴奸殿と戦っていた時も確か顔合わせが無かったはずです。
剣術関連の方面の伏せ札なのか、出自方面なのかで色々変わって来ますが……諏訪さんが亡くなった後まで引っ張る感じがします。
【雫ちゃんと亜也子ちゃんのヒロイン性の違い】
三大将の内1人をアホにしておき、更には三大将の心酔する諏訪さんの名代でもある雫ちゃんからの献策、ということで子供が出した案を命の懸かった場面で大人が呑む、という描写が歴史ものであっても納得できるように描かれていて「納得は全てに優先するんですよねぇ」となってしまいます。6部が来たのでSBRが来ない訳が無い、とタカを括っていると思って頂いて結構です。
しかし、祢津さんの望月さん評や雫ちゃんへの「子供の策に乗せられるのは少々癪だが」といった発言でジリジリとキャラクターの輪郭が深堀されていくのが非常に好みです。正直、今の時点では祢津さんが三大将の中で1番好み、まであります。
因みに懲罰勇者9004隊で1番好みなのはノルガユ陛下です。2巻刊行決定おめでとうございます。
【このヒキで次週休載は嘘じゃん?】
いや、まぁ、月間の漫画連載が過酷という話は聞いたことがありますし、あれやこれやの話を漏れ聞いて況や週刊をばって感じですので休載自体は全くもって構わないと思うのですが、でもこのヒキで待たされるのは勘弁してくれ、という奴です。続きが非常に気になります。
そして小笠原殿はちゃんと粋を理解していたり、諏訪さんを排除するにもちゃんと理屈を御用意したりと真面目で助かる、という感じです。流石に国家安康はちょっと大分かなりどうかと思う私でも少年を拷問して口を割らせるのはアリだな、という倫理観なので。
男たちの咆哮 前編~戦場に潜む狼~ リザルト
回す予定が無かった彰人バースデーを回してしまったので、次の混合で万が一にでも冬弥バナーが来たら終了のお知らせです。
【やっていいことと悪いことがある】
イベント特攻SSR:二郎 毒島
イベント配布SSR:三郎
月特攻:シンジュク
開催期間:11月11日~11月22日
最初、悪口雑言罵詈讒謗を並べ立てようかと思ったのですが、SHOW DOWNのMVが来たのと億が一、後編で毒島さんが報酬だったら運営にごめんなさいをしなければならなくなるので後編を待とうと思います。十割無いとは思いますが、これで後編報酬に毒島さんが来たら矛を収める予定です。
今回のイベントの運営の畜生度ガンガン上がってるよポイントは複数あって
1.最初のエミューイベント以降SSR報酬が無い毒島さんが配布ではなくガチャ
2.ガチャに入れた毒島さんの出番が一瞬どころか2行
ストーリー上で立ち絵も無いのにガチャに入れるな
3.ストーリーとタイトルの”狼”的に後編に月特攻のディビジョンのガチャが来そう
個人的には上記の3つが絡まり合って「確かにプロセカもやらかしはそこそこあるけど、ARBくんと比べると神運営なんだよなぁ」となってしまいます。
別に三郎くんが3枚目の報酬を貰ったことを責める気は一切ありませんが、ローテーションがおかしいと思うんです。ハーフアニバーサリーで参戦したナゴサカの6人の内3人が2回目の配布を貰っているのに何故夢野先生と毒島さんは未だに報酬SSRが1枚なのか……ゲームサービス開始時から実装されているキャラクターの筈なんですがね。困惑。
正直、配布が二郎君だったら、まだギリギリ飲み込めました。何故なら毒島さんと三郎くんがハロウィンでSRの配布を貰っていたからです。配布が二郎君なら「さては運営、SSRとSRの区別がつかないな?配布したからええやろの精神だな?」とこやつめハハハムーブをすることが出来ました。
【そして後半の面子ですよ】
阿僧祇分の一、位の確率で後編の報酬が毒島さん、ガチャが一郎くんと急に生えて来た天谷奴おじさんの可能性もありますが十中八九、後編の特攻に選出されるメンバーは一二三、一郎君、先生でしょう。花京院の魂を賭けても構いません。
この3人の内、一郎君が4枚目の報酬を貰う確率は限りなく低いので配布は一二三か先生でしょう。個人的には先生じゃないかと思っています。
つまり、月特攻のディビジョンのメンバーのイベント特攻ガチャが来る訳です。頼むよARBくん、自分が11日前に実装したガチャのメンバーくらい覚えていてくれよ……ナゴヤに対してはナゴヤ箱イベ後に月特攻を持って来ない配慮があったじゃないですか。シンジュクの月特攻を持って来てイベント特攻にもシンジュクのキャラ持って来ます!するのは止めて頂きたい。
正直、このローテーションを組むなら月面イベントで毒島さん2枚目を配布して十四君の1枚目の報酬がナゴヤ箱イベで良かったじゃないですか……別に十四君に恨みがある訳ではありませんが、月面イベの時も月特攻ヨコハマで毒島さんガチャだったし……報酬ラストになっちゃうじゃん、に関しては言うて盧笙もブービーだったので。誰かはラストになるものなんです。なぁ!冬弥!
……そう考えるとクリスタルが貯められない事より最高レアが来ないことの方が辛い気がしてきたのでARBくんは正し……くはないですね。危ない危ない。
年内に夢野先生と毒島さんの2枚目の報酬SSRが来ることを切に願っております。
復刻:ぐだぐだ邪馬台国2020ライト版 -超古代新撰組列伝- リザルト
バンドである以上は何時か来ると思っていたチケットノルマの話が来たので、プロセカの今イベはストーリーを進める際はちょっと覚悟を決めてから読んでいます。
【今回の一言】
オベロンの絆が8になりました。
【ハベにゃんの宝具は7になりました】
1年前、「運営様ァ!今後全てのイベントにこの収穫システムを実装してくれよな!」とメールを送りましたが、その後のイベントで今のところ実装されていない神システム収穫クエストを擁する邪馬台国が帰って来ました。
フレポの無料召喚も20連に増量されましたし、経験値礼装も来たので貯めていたフレンドポイントを吐き出してハベトロットのアペンドスキルを解放しました。結構ざくざく出てくれたので有難いです。
【これでもう正真正銘すっからかんです】
卑弥呼ピックアップガチャ 66連リザルト
星5
卑弥呼 2
星4
斉藤一 2
渡辺綱 1
去年のリベンジが果たせましたが、これでもう年内はガチャが引けないレベルで石も札も使い果たしました。まぁ、CV田村ゆかりだからね、仕方ないね。真面目な話をすると超人オリオンの運用時に卑弥呼がいると嬉しいし、キャストリアを強化できるのはもっと嬉しいです。
そろそろ水着北斎の絆レベルが10になりそうな領域に来ているので一ちゃんが来てくれたのも嬉しいのですが、ランスロットの宝具がちょっと前に重なっているんですよね……まぁ、手札が増えて困ることは無いので。
【その為の土方さんのアペンド開放】
埴輪レイドの為にオベロンを育成し、土方さんのアペンドを解放し、陳宮で土方さんを発射→黒聖杯とオベロンの加護を受けたガッツ済みの土方さんの宝具が出来るようにしていました。
実際は埴輪は殆ど狩れずに画面の右下で走るフォウ君を見つめていました。
仕方が無いので一旦FGOから離れ、20時頃に入りなおしたところ、ようやくサーバーに入れるようになったので水ノブを殴っていました。景虎さんで。まぁ、このレイドで集めた資材はQPになって卑弥呼育成に使い果たしたんですけどね。夢の終わり。
【クコチヒコ戦BGM良い……】
と言う訳で薄々そうではないかと思っていましたが復刻で新サーヴァント実装は無かったので、7周年とかお正月で韓信や明智が低レアでまとめて実装されないかと夢を見ています。徐福ちゃんもいるし、また7騎くらい同時実装されませんかね。駄目?
今回の高難易度はWキャストリアで挟んだ特攻礼装持ち長尾景虎で信勝くんにご退場頂き、しばらくノッブと戯れた後に景虎さん退場→特攻礼装持ちBBちゃんがWキャストリアの加護を受けて信長撃破という配布サーヴァントの強さを噛み締める1戦でした。去年は最初からBBちゃんを出していましたが、今年はさっさと信勝くんを排除する方針だったので……
【2400万ダウンロードが来ましたね】
最近の復刻ペースからそろそろアルジュナオルタが来ると思っていたのですが、外れました。まぁ、今年の水着予想でも水着エレシュキガルを外しましたからね。来年こそは水着エレシュキガルが来ると信じて0にほぼ近くなってしまった石を貯めていきたい所存です。貯蓄。
逃げ上手の若君 第39話「鷹1335」
それはそうと…わしもあんな風に女の郎党に囲まれたい
【王の帰還】
帰って来るそうです。仮面ライダーオーズが。正確にはアンクが。
衝撃のあまり倒置法になってしまいましたが、11月5日からこっち「大丈夫、脚本は靖子にゃんじゃないけど闇Pがいるから春映画にはならないはず。大丈夫」と自分に言い聞かせています。暗示。こういう時、主演俳優がオーズオタク最大手であることに救いを見出しがちです。
因みに今週のアンケートは順にマッシュル、SAKAMOTO DAYS、逃げ若です。
【センターカラーの元ネタはググりました】
元ネタの中の人が反応していたらしく苦笑しました。作者コメントでも触れられていましたが、数奇な縁があったものです。
作者コメントと言えば、3巻の松井先生のコメントに痺れてしまいました。感電。これだけ言って結果が出せていなければただのビッグマウスですが、現状、漫画の面白さで殴られっぱなしの身なので「カッコいいなァ……!」となってしまいます。
【嘘吐け日本ににローストビーフ来たの慶応3年だろ】
とツッコミを入れようかと思いましたが「見ないようにしている」とのことだったので不意に流れて来た「見ようとはしていない」未来の情報もあるのかも知れません。スレイヤーズに似たような能力があった気がします。或いは私が知らないだけで昔から日本にローストビーフがあったのかも知れません。
跡継ぎも居ない未来の総大将に伝令として戦地を転々とさせるというのはベイルアウトを持たないC級隊員に捕獲能力を持つ敵がいる戦場の避難誘導をさせるレベルの「正気ですか?」という采配なのですが、未来視というインチキによって「よし!通れ!」と通されている訳です。ある意味では時行様の逃げ上手は諏訪さん(逃げ若のすがた)がいなくなってからが本番なのかも知れません。
【弧次郎にじゃれつくオッサンたちかわいいね】
弧次郎と祢津殿のあれこれに関しては弧”次”郎が関わってくるのかな、と石を投げておこうと思います。
それよりもラストページにいるオルトロスとも呼べない孵化しそうな化け物ここで亜也子ちゃんと弧次郎のバックボーンが描かれてきたことによって吹雪くんの異質さが再度浮き彫りになった気がします。
正直、登場時からずっと別の名があるんじゃないかと疑っていますが、同じように疑った四宮さんは頑張っているので、これが空振ることを願ってはいます。直冬だと年齢的にちょっとズレていますし。でも、風間さん(逃げ若の姿)ですら登場時にバックボーンが御用意されているんですよね。郎党でバックボーンがはっきりしていないのは雫ちゃんと吹雪くんだけです。
SQ.2021年12月号 ワールドトリガー感想
「ほな よろしくお願いします」
第214話「遠征選抜試験⑫」
第215話「遠征選抜試験⑬」
【おぎぬま先生 連載お疲れ様でした】
正直、ギャグマンガ日和GBの次にSQ.で好きな漫画が終わってしまい悲しみを噛み締めています。ロボに変形する館トリックとか、犯行の一部始終を見ている巨人探偵とか割と好きだったので……個人的にはロボ探偵が好きです。
【水上敏志 お前お前お前~~~】
戦闘がゲームっぽいな、という感想が頭に浮かんだ時点で半崎の反応を見たかったのですがラスト2ページで何もかも吹き飛びました。誰ですか、みずかみんぐを生駒隊から出そうって言い出したの。ボーダー上層部かぁ……じゃあ仕方がありませんね。といいますか、この男、ボーダー上層部といいますか、遠征選抜試験で評価をちゃんと貰うのが最終目的では無く、「は?俺は生駒隊以外に馴染む気は1ミリも無いんだが?」というのを世界に見せつけるのが目的まであるんじゃないでしょうか。
そうですね、将棋もアドバンスド・ショーギ・ゲームですね、みたいな表情になりかけましたが、駒それぞれの特性といいますか、出来ることが違うのは完全にチェスや将棋のそれですね。問題は水上9番隊の駒こと他の臨時隊員は人間で、人間はそれぞれ価値基準や考え方が違うのでそこを勘定して動かなければいけないことなんですが。見てみろ!アスラン・ザラを!アイツをスペックだけで判定すると大体痛い目を見るんですよ!劇場版SEEDめっちゃ楽しみです!
アスランの例を出すまでも無く、これ、露見した瞬間に滅茶苦茶揉めそうな案件で、それが予見できないみずかみんぐではないと思うのですが、「皆”頭が良い”から(得点を上げる為の行動である旨を理解できるから)大丈夫やろ」と若干人間の心を舐めてかかっているのか、はたまた上層部に「俺は生駒隊の外に出されたらこう動く男です」と大声で喧伝しているのかはたまたその両方なのか、分かりません。人間が理性と計算だけで動く生き物だと思っているのか水上敏志……それとも人間の理性と計算高さを信じているのか水上敏志……合理に寄り過ぎてない?
案外、今まで出て来た隊長に居なかったパーソナリティではありますが、思春期メインの少年少女を組ませてこんな奴が隊長に立てるか、というのが素直な感想ではあります。結論。
マジマジのマジでみずかみんぐが最初に隊員たちに方針を説明しなかったのは彼は臨時部隊の隊員ではなく、ボーダー上層部相手にしているからなのでしょうか。この男をイコさんの横から引き剥がすのは悪手以外の何物でもないな……という気持ちになれました。
【ソードワールド完全版でもあったアレ】
TRPGでちょくちょく見る速度順に行動を処理するが、何をするかはターンの頭で宣言しておく奴ですね。神官が行動順を最後に回して前衛にキュアー・ウーンズを唱えて置いたり、ファイターが接近してきた敵を殴ると宣言しておくアレです。葉子ちゃんも言っていますが、ゲームシステムとしてはシンプルですがこなれていない感はあります。
諏訪さんの「いけそうか?三雲」は二宮さんに「何か案出せ」と振ったのと同じプラス、玉狛第2が遠征を目指しているのは周知の事実なのでオッサムに得点を稼ぐチャンスを与えたという事でしょうか。諏訪さんの視点だとその辺りまで見えていそうです。故に停電前に言いかけていた推測が気になります。
ゲームは動かしてなんぼ、というのは全くもってその通りだと思います。新しくデッキを組んだらとりあえずは動かしてみないとなんともならないですからね。尚、ある程度試運転してもどうにもならなくてガンドラXが使いたくて組んだデッキから最終的にガンドラXが抜ける、みたいなことがちょいちょいあります。悲壮。
【ヘルプユニットは風間さんで】
まぁ、感情面もあるでしょうが狙撃手3枚とかいうパーティ構成で狙撃手を寄って来て狩ろうとする相手を取るな風間さんが最適解の様な気もします。カメレオン持ちですし。太刀川さんはファイターなので、シャーマン/シーフの風間さんの方が寄って来た相手を狩りやすいんじゃないかと。インビジリティも攻撃の瞬間には解除されますし。
個人的にこのゲームやってみたい気持ちがないと言ったら嘘になりますが、動きが滅茶苦茶もっさりしたものになりそうだったら遠慮しておこうと思います。概ね、「ワートリキャラでシャイニング・ブレイド(尚、歌は無い)」みたいなゲームだと理解をしています。ただ、相手もAIではなく手動といいますかPVPになるのでしょうか。
出来ればスマッスボーダーズみたいに自分で部隊を作れると嬉しいですね。
10月のソーシャルゲームへの課金 リザルト
今回のイベント、チアフルであることを除けば実装された曲は神曲、ガチャの3人は可愛いし特訓前の映り込みで「あっ、これは意外な組み合わせ」みたいなサプライズもあるし、杏ちゃんは大天使だし、NEXTへの演出もいいしで文句がありません。チアフルでなければ。チアフルでさえ無ければ走っていました。
私がどれぐらいチアフルが嫌いか、というと限定冬弥バナーイベントがチアフルだったので冬弥を引いておいて走らないレベルです。深刻。
【予算内にギリギリ収まりました】
プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク 12,940円
ヒプノシスマイク-A.R.B- 1,470円
合計 14,410円
此処でちょっとした発表なのですが、今後は該当月の課金額だけでなく、2021年10月からの課金額も記載していこうと思います。抑止力。まだ、30万円のウルトラマンの金貨に対して「高いな……」と感じる感性を残している内に累計金額を書き記して滑らかな限定課金に歯止めをかけたい気持ちがあります。理性。
9月からにしないのは、プロセカの1周年ゴニョゴニョ……ひぐらしの生前葬云々……まぁ、思い付いたのが数日前だからという事にしておいてください。後は、個人的に今後は使用したカードにばぐまじょさんの如く使用用途を記入していこうと思います。年末には恥の多い人生を送って来ました、もとい今年使用したチュンカ累計の記事でも書こうと思っています。心の大掃除です。
【月が替わって即座にガチャに走るタイプ】
【IGNITION】シンジュクGコレクト 80連 リザルト
【IGNITION】伊弉冉一二三
【IGNITION】観音坂独歩
お陰様で無事に配布の十四君を完凸出来ました。天井の折り返しまで来ていますが、此処で撤退です。SSR確定なんかでもちょいちょい限定が復刻されている印象があるので。言うて復刻時は大抵闇鍋なんですがね。無慈悲。
因みにシナリオ読了の方のGコレクトでは一二三と空劫くんが来ました。そんな、ナゴヤのイベントが終わった後に……まぁ、ハロウィン十四君を含め、既にナゴヤは5枚配布が来ているのでそれ程編成には困らなかったのですが。